御礼
第15回日本医業経営コンサルタント学会東京大会はお陰様により盛会裡に終了することができました。ご来場いただいた皆様、関係各位に厚く御礼申し上げます。
参加者数 6月9日 1,415名 10日 1,310名 のべ2,725名
初日のシンポジウム「医療機関の消費税とこれからの税制改正等の動向」をうけて、「医療費財源に関する提言(平成22年10月14日厚生労働省に提出)」の内容が改めてメディファックスに掲載され、各方面からお問合わせいただくなど、大きな反響を得ております。
東京大会開会式・特別講演ダイジェスト版(4分25秒)
第16回日本医業経営コンサルタント学会 平成24年11月2日、3日
日本医業経営コンサルタント学会とは
会員(医業経営コンサルタント)が蓄積してきた研究成果を発表する機会を設け、 会員相互の研鑚ならびに医療・保健・介護サービスに携わる方々からご教示いただく 場として、平成9年(第10回までは研究発表大会)から開催しています。 医療界をはじめとする様々な分野における改革の動きを視野に置き、 高度・多様化していく医業経営コンサルティング実務・技法等の研究内容を2日間にわたり発表いたします。
第15回日本医業経営コンサルタント学会の概要
開催日 |
平成23年6月9日(木)10:00〜・10日(金)9:00〜 ※各日1時間前から受付開始 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 |
ホテルイースト21東京 http://www.hotel-east21.co.jp/ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーマ |
未来からの投影〜良質の医療を継続的に提供し得る医業経営のために〜 —効率と満足へ 医業経営コンサルタントの挑戦 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
構 成 |
特別講演
「日本の歩むべき道」
小泉純一郎 元内閣総理大臣
シンポジウム
1「医療機関の消費税とこれからの税制改正等の動向」
座長:松田紘一郎 パネラー:梶原 優/奥村 尚弘/佐藤 正雄/松本 正春 2「患者にとって本当に必要な医療連携とは何か 〜生活者の立場から考える〜」 座長:秋山 正子 パネラー:川又 竹男/宇都宮宏子/唐渡 敦也/中村 順子
一般演題 32題
社会保障制度の大変革を迎えるこの時期、医業経営コンサルタントが業務の中で蓄積してきたより高度で実践的な研究成果を発表いたします。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実行委員会 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ先 |
社団法人日本医業経営コンサルタント協会 TEL:0088-21-6996(フリーコール) FAX:03-5275-6991 E-Mail koho@jahmc.or.jp |