メニューを格納
ホーム
医業経営コンサルタントについて
協会について
医業関係者の方へ
学会/研修/セミナー
機関誌JAHMC/書籍
アクセス
サイトマップ
よくあるご質問
会員ログイン
お問い合わせ

機関誌JAHMC/書籍

機関誌JAHMC/書籍

用語解説 な行

この用語解説集は、当協会の発行する医業経営情報誌「機関誌JAHMC(ジャーマック)」でこれまでに掲載された「用語解説」の記事をデータベース化したものです。
【注意】掲載内容については、発行当時の情報に基づいた内容となりますので、現在の状況と異なるものがありますことをご了承ください。

認知症に関する世論調査(2015年12月号掲載)

政府は10 月23 日、認知症に関する初の世論調査の結果を発表した。それによると、調査対象者の半数以上が認知症の人に接したことがあり、自身が認知症になった場合、家族や周囲への負担や迷惑を懸念していることが明らかになった。
この調査は9 月、20 歳以上の3,000 人を対象に実施した(回収1,682 人)。結果は、今までに認知症の人と接したことが「ある」が56.4%、このうち認知症の人と接した機会(複数回答)は、「家族の中に認知症の人がいる(いた)」が43.5%、「親戚の中に認知症の人がいる(いた)」が37.2%、「近所付き合いの中で接したことがある」が33.5%、「医療や介護の仕事を通じて接したことがある」が17.7%であった。
自分が認知症になった場合の不安は「家族に身体的・精神的負担をかけるのではないか」が74.9%、「家族以外の周りの人に迷惑をかけてしまうのではないか」が56.5%で、大半の調査対象者が、家族・周囲への負担・迷惑を気にしていることが明らかになった。
なお、この調査では、認知症の人に接した経験のある回答者の方が、接した経験のない人よりも、認知症に対して「積極的なイメージ」を持っていることも明らかにされている。

このページのトップへ