メニューを格納
ホーム
医業経営コンサルタントについて
協会について
医業関係者の方へ
学会/研修/セミナー
機関誌JAHMC/書籍
アクセス
サイトマップ
よくあるご質問
会員ログイン
お問い合わせ

機関誌JAHMC/書籍

機関誌JAHMC/書籍

用語解説 A-Z

この用語解説集は、当協会の発行する医業経営情報誌「機関誌JAHMC(ジャーマック)」でこれまでに掲載された「用語解説」の記事をデータベース化したものです。
【注意】掲載内容については、発行当時の情報に基づいた内容となりますので、現在の状況と異なるものがありますことをご了承ください。

Minds(2011年03月号掲載)

Medical Information Network Distribution Serviceの略で、日本医療機能評価機構が提供する診療ガイドライン情報サービスのこと。厚生労働科学研究費補助金の研究事業で、2004年5月からインターネットで公開している。
本事業の目標は各種の医療情報の提供を通じて、国民すべてが質の高い医療を受けられるようにすること。具体的には、「医療者と患者が、十分に科学的合理性が高いと考えられる診療方法の選択について情報を共有し、患者の希望・信条や、医療者としての倫理性、社会的制約条件なども考慮して、医療者と患者の合意のうえで、最善の方法を選択できるように、情報面から支援する」としている。基本方針として、次の4つを柱にしている。
・可能な限り科学的根拠を明示すること
・医療における実践面を重視し、科学的根拠のみでは判断困難な状況もあることを十分に考慮すること  
・医療者と患者の双方への情報提供によって合意形成を支援すること
・診療ガイドラインの作成等を担当する専門家を情報面で支援すること
 ガイドラインは医療者向けが66疾患、患者向けが14疾患。一般向け情報はガイドライン解説、やさしい解説、医学用語ヘルプからなる。

このページのトップへ